付録は目玉のライトボックス(トレース台)の他、多数の漫画制作に役立つ道具が同梱されています。
【付録詳細】
・ライトボックス(トレース台)(単4電池別売り)
・デッサン人形(ペーパークラフト)
・ミニ原稿用紙
・コミックペン(0.38ミリ)
・スクリーントーン(16種)
・プロ漫画家による描き下ろしテンプレート

トレース台の光る範囲は95mm×158mmでほぼハガキサイズ。
ライトは前回の2つから3つに増え、光る範囲も拡大し、明るさは前回の1.5倍になりました。
トレースだけではなく、フィギュアを照らす台として使う人も。
コミックペンもインク量が十分で書きやすいと評判です。
個人的に今の子供達がとーっても羨ましいです。
トレース台なんて高くて買えなかったので、もっぱら照明で透かして見たり、窓ガラスに押し当てて描いてました(´`;
付録がこんなに豪華なのに値段も570円なので、これなら子供がねだっても買ってもらえる範囲、凄いですね。
(現在ネットではどこも売り切れでプレミアがついています)
私が子供の頃は漫画雑誌やファンロードなどのアニメ雑誌のお友達募集コーナーで文通相手を募集するぐらいしかなかった出会いの場も、いまやネット環境さえあれば世界中のお絵描き仲間と交流できるっていうんだから本当に凄い。
私は周りに共通の趣味を持った仲間がおらず、一度は世間体を気にしてお絵描き自体を諦めているので、本当に今の時代は良い時代になったと思います。
今はパソコンとペンタブさえあれば様々な道具を揃えなくても絵が描けるし、絵を描く仲間を見つけることも発表の場も、絵でお金を稼ぐことだってやろうと思えばやれる時代。
自分の心に正直に、好きなことにどんどん挑戦していきたいですね。